「シャンプーは2回、トリートメントは〇〇というブランドが良い」
これは一旦、忘れましょう。
ヘアケアは、とても簡単です。基本原則を守ることが大切です。
ヘアケアの基本は、頭皮・毛髪を清潔にし、保湿をすることです。
そのために、次の3つを必ず守ってください。
1. 毎日洗う
当たり前のことですが、「毎日髪の毛を洗う」という習慣は実践できていますか?
歯磨きを毎日するように、頭も毎日洗ってあげてください。
2. 夜に洗う
化粧したまま、顔も洗わず、ベッドで朝をむかえる女性がいたとします。そんな女性のお肌をキレイだと思うでしょうか?
夜寝る前に髪の毛を洗わないことは、毛根に汚れを詰め込んだまま、朝をむかえることと同じです。
朝起きてから髪を洗う人もいるかと思います。これはオススメしません。
完全に髪が乾いていない状態で、外出し紫外線を浴びると、髪の毛や頭皮に負担がかかります。
夜に洗いましょう。
仕事が終わって、家に帰ってそのまま寝る。この習慣はもうやめましょう。家に帰ったら、そのまま浴室へ行きましょう。
3. 乾かす
80%ぐらい乾燥させるようにドライヤーをしっかり使いましょう。頭皮や毛髪が保湿されます。
完全に乾かすのも、実は良くありません。自分の手で髪の毛を触ったとき、シットリとした状態が一番おすすめです。
慣れない場合は、普段行きつけの美容師さんや理容師さんに乾かし方を聞いてみてください。
まとめ
日々の積み重ねが1年後のあなたの頭皮を作ります。
細かいことが苦手な男性でも、実践できるヘアケアではないでしょうか?
高いシャンプーやコンディショナーは必要ありません。
まずは、この習慣を今日から是非実践してみてください!